2017 年 2 月 25 日(日)13 時から、生活クラブ館(世田谷区宮坂3-13-13)に於 いて、『草の根市民基金・ぐらん都内草の根助成』の公開審査会と助成金授与式が行われ、 SIAb.のメンバー3人で出席し、助成金を拝受しましたのでご報告します。
🌳助成申請理由について
4 月から始まる新グループ『絵を描くサロン at SIAb.』の立ち上げのため、この助成に申 請をさせて頂きました。
このグループは、「ソフトパステルを使ったアートワーク」による“場”を提供し、参加者の作 品の展示会を開催して近親姦虐待問題への社会的関心を集めることを目的とします。
🌳草の根市民基金・ぐらん都内草の根助成について
この助成は、NPO 法人、NPO まちぽっと様の助成事業で、同法人様から委任を受けた「草 の根市民基金・ぐらん運営委員会様」が運営し、助成先の選考にあたっては、寄付をされた 方々の中から選考委員を募り、運営委員とともに選考を行っているとのことです。
🌳選考と発表について
審査は、1次が書類選考、2次が公開選考会となっており、公開審査では各団体が7分間の プレゼンのあと、3分間の質問を受けて、その質問に対する再プレゼンを3分間行います。
SIAb.は、7分間のうち約1分間の簡単な活動紹介、4分間を『絵を描くサロン at SIAb.』 がどのようなことをするかの解説の動画、そしてこのグループを企画したメンバーの思いを 約2分間でまとめて発表しました。
発表後、選考委員の方々から3項目の質問をいただき、メンバー3人で力を合わせて回答を まとめ、3分間の再プレゼンに挑みました。
すべての団体の再プレゼンが終わると、参加者全員が受付時に渡されたシールを持って投票 用の団体一覧表の前に順に並び、プレゼンを聴いて応援しようと思った2つの団体のそれぞ れの枠にシールを貼り付けていきました。
その投票結果と、運営・選考委員の方々の投票結果、事前に行われたぐらんにご寄付をされ た方々の投票結果、それぞれの順位に対するポイントが合算され、その上位の団体が助成先 として選ばれることになります。
そして結果発表…
なんと! SIAb.が1位で助成対象に選んでいただけました!!
🌳助成金拝受の感想とお礼
結果発表がされ、受賞した喜びを各団体の代表がコメントをし、SIAb.のメンバーも胸を張 って堂々とお礼と感想を述べました。
今回参加したSIAb.のメンバーたちは、このような一般の方々が集まる会で「SIAb.のメン バー」として参加しすることも、ましてや発言するのも初めてでしたし、自分たちの経験し てきたことや活動が理解されのか不安を抱えていましたが、みなさまの温かい心と応援をい ただき、ダイレクトに感じることができて本当に良い機会に恵まれたなと思いました。
そして、当事者が声を上げる勇気と熱意は伝わるんだなぁ…と改めて実感できました。
助成金は、3 月 15 日に SIAb.のゆうちょ銀行の口座にお振り込みをいただき、拝受 しましたことを報告させていただきます。
最後に、NPO 法人 NPO まちぽっとのみなさま、草の根市民基金・ぐらん運営委員会の みなさま、そして基金に寄付してくださったみなさま、会場で応援してくださったみなさま に、心よりお礼申し上げます。
本当にどうもありがとうございました。
いただいた助成金は大切に、4 月から始まる『絵を描くサロン at SIAb.』の活動に大いに 使わせていただきます。
*『絵を描くサロンatSIAb.』の詳細は、後日、当ブログにUPしますので、おたのしみ に♪