SIAb.

近親姦虐待の被害当事者たちがつながり・語り・学び合うためのセルフヘルプ・グループです。

Blog

🐸いよいよ 動画『凹らはみんな生きている』後半(1)始まります

10周年の特別企画動画のSeries final🎉 後半がいよいよ始まります。
母になった4人の仲間が『子どもを持つまでから子育てのあれこれ』を語り合います。

今回は、後半部分のダイジェストのあと、まず、参加したメンバーの自己紹介と現在の家族構成などを語ります。
簡潔な自己紹介の中にも、この問題の複雑さが垣間見えます。

そして「結婚とか出産とか育児とか」について、それぞれが語り始めます。
まずは、ももこさんとあやさんから…

乗り越えて幸せを掴んだかにみえた風景は…?

…と、手前味噌ですが、オープニングとエンディングの音楽は私、けいこの選曲です。

眠れぬ夜や悩み苦しんだとき、落ち込んだり、開き直ったとき(笑)、頭の中で。リフレインする愛しい曲たちです。

前半(1)のオープニング:♪Time after Time『The Best of Tuck & Patti (Tuck & Patti)』
Cyndi Lauperの代表曲をアメリカのジャズ・デュオ Tuck & Patti (ご夫婦)が魅力的に歌い上げます

前半(1)~(3)のエンディングと(4)の中盤:♪THE DEER HUNTER『LIBERTANGO(EUROPEAN JAZZ TRIO)』
映画「The Deer Hunter」のテーマ曲 EUROPEAN JAZZ TRIOのしっくりと沁みる演奏です

前半(2)~(4)のオープニング:♪True Colors(PianoVersion)『Timeless Classics On Piano-Part1-EP)(Alec Dufner)』
こちらも Cyndi Lauperの代表曲 Alec Dufnerのソロピアノが寄り添ってくれるようです

前半(4)のエンディング:♪Que Sera Sera(Clémentine)『CLÉMENTINE Café de Paris』
こちらはヒッチ・コック監督の映画『知りすぎていた男』の主題歌 Clémentineの甘い歌声です

そして、後半(1)のオープニングは♪Somewhere Over the Rainbow(Live)『Munich 2016(Live)/Keith Jarrett』
小学生のころ観た「オズの魔法使い」の映画 竜巻に吹き飛ばされてどこかに行きたかった…

エンディング:♪Woman(John Lennnon)『crisp piano jazz-B JAZZ PICNIC/Various Artists』
全ての「お母さん」に捧げます

ではでは

comment(0)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

HTMLタグは使えません。改行はそのまま表示されます。

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ブログ

退出する ページトップへ戻る