先ずは、この度、新型コロナウイルスを原因とする肺炎に罹患された皆さま、困難な状況におられる皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。
さて、この度「令和2年度 キリン・福祉のちから開拓事業」に採択していただきましたのでご報告します。
この助成を受け、SIAb.では【ツナガル*カタル(SIAb.出張ピアミーティング)*仮名称】というテーマで1年間、以下のプロジェクトをおこないます。 more
近親姦虐待の被害当事者たちがつながり・語り・学び合うためのセルフヘルプ・グループです。
先ずは、この度、新型コロナウイルスを原因とする肺炎に罹患された皆さま、困難な状況におられる皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。
この助成を受け、SIAb.では【ツナガル*カタル(SIAb.出張ピアミーティング)*仮名称】というテーマで1年間、以下のプロジェクトをおこないます。 more
SIAb.プロジェクトでは、緊急事態宣言のため中止になった「ピアミーティング/ナイトグループ・シモキタ」の代替えとして、Zoomアプリを使ったオンラインミーティングを開催します。
*SIAbのミーティングに参加未経験の方も参加可能です。
*一人になれる部屋、マイクとカメラが機能しているスマフォかコンピュータが必要です。
*Zoomを事前にダウンロードしていただくことが必要です。
more
SIAb.では、新型コロナウイルス(COVID-19)感染拡大に伴う「緊急事態宣言」の発令により、セルフヘルプ・グループ(ピアミーティングおよびワークショップ)の活動を、以下の通り変更します。
🌳ピアミーティングについて more
SIAb.では、新型コロナウイルス(COVID-19)感染拡大に伴う「緊急事態宣言」の発令により、セルフヘルプ・グループ(ピアミーティングおよびワークショップ)の活動を、以下の変更を行います。
🌳ピアミーティングについて more
こんにちは。(*3月10日更新)
春 本番のおとずれが感じられるようになってきましたね🌸
さて、もろもろお知らせがあります。
1)SIAb.の各ミーティングの開催について more
12月15日(日)から新しく始まるSIAb.のピアミーティング/ナイトグループ・シモキタにつづき、しばらくお休みしていました、デイグループも再開することになりました🔔
初回は、2020年1月30日(木)13:15からの約3時間。
不定期開催ですが、平日の日中や、ときどきは土日の日中にも開催する予定です。
会場は、以前とは異なり、渋谷会場での開催となります。
詳細はこちら
*開催場所は、「詳細表示」をクリックしてご確認ください。
では、デイグループ の管理人さんからのメッセージです🤗
「平日日中のグループを再開します。夜で時間が合わなかった方も、ぜひこの機会にご参加ください。」
2027年まで再開発が続く渋谷ですが、訪れるたびに変化していく街並みが、私たちの回復と重なり力を与えてくれます。
なお、今後の開催は、グループスケジュールやTwitterでご確認ください。
不明な点は、info☆siab.jp(☆印を@に変えて)までメールにてお問い合わせください。
(このアドレスからのカウンセリングや相談は受け付けておりません。)
いよいよ、日曜日開催のSIAb.ピアミーティング/ナイトグループ が始まります🔔
初回は、12月15日(日)17:30からの2時間。
しばらくは不定期ですが、日曜日の夜間に下北沢駅近くの会場で開催予定です。
詳細はこちら
*開催場所は、「詳細表示」をクリックしてご確認ください。
では、ナイトグループ ・シモキタ管理人さんからのメッセージです🤗
「日曜日に辛くなりがちな方向けに、場を作りたいと思いました。お待ちしています。」
これまで、さまざまな事情で、平日のグループに参加し辛かった方も、ゆっくりとご参加いただけると思います。
「シモキタ」は、雑貨店や古着店、かわいいカフェや劇団などもある楽しい街です。
いつもと違う一日を過ごすのも、よいかもしれません。
なお、今後の開催は、グループスケジュールやTwitterでご確認ください。
不明な点は、info☆siab.jp(☆印を@に変えて)までメールにてお問い合わせください。
(このアドレスからのカウンセリングや相談は受け付けておりません。)
はじめに、この度の台風19号や豪雨などで被災されて方々に心よりお見舞い申し上げますとともに、皆様の安全と安心が一日でも早く確保されますことを、心よりお祈り申し上げます。
さて、今回は仙台でのイベントやSNSなどで繋がった他団体の紹介をさせていただきます。
(*仙台イベントの報告のつづきは、また次の機会に…)
まず、広島の「oneness(ワンネス)」さん。
✏️ホームページはこちら
“近親者からの性的虐待の体験を持つ女性対象のピアミーティング”を、毎月第1・第4木曜日の日中(初回は11月28日)に開催するとのこと。
*2020年2月からは、毎月第1木曜日のみ開催に変更になるそうです。(2019.12.16更新)
*2020年4月からは、毎月第1木曜日のみ開催に変更になるそうです。(2020.02.28更新)
ただし、会場の都合により5月は9日(土)開催ですので、ご注意を! more
先週、9月24日(火)に無事仙台でのイベントを終了しました。
当日は、21名の方々にご参加いただき、とても実りある会になりました。
ご参加いただいたみなさまありがとうございました😃
そして、このイベント開催に向けて協力していただいたみなさま、お疲れさまでした!どうもありがとうございました🤗
こちらのブログから、参加者のみなさまにご回答いただいたアンケートの結果とSIAb.の仲間の感想を、2回に分けて報告させていただきます。
今回のイベントには、普段SIAb.のミーティングに都合で参加できない方が、この機会にとわざわざ東京などからも参加してくださいました。
さらには中国地方からも「自助グループを作りたい!」と名乗りをあげて参加してくださった仲間もいました。
こちらのグループについては、後日、準備が整い次第ご紹介させていただきます!
✏️まずは、アンケートの結果です。(PDFを参照ください)
19.09.24 仙台イベントアンケート結果報告(PDF)
(*ブログ等への掲載を許可してくださった方のご意見のみ掲載しています。) more
猛暑お見舞い申し上げます😓🎐
さて、9月にSIAb.とSA仙台あおぞらグループさんの共催で、「近親者からの性的虐待について考える 〜当事者とともに語り合う〜」というタイトルで、オープンスピーカーズ・ミーティングとワークショップのイベントを行います。
そのご案内をさせていただきます。
🌈今回は、この問題に関心のある方でしたら性別問わずどなたでもご参加いただけます。🌈
イベントの前半は、グループの紹介と、SIAb.やあおぞらグループに参加している近親姦や幼児期に性虐待被害にあった当事者3人(予定)が、その体験や被害のその後をどうやって生き抜いているのかなどを語ります。
後半は、会場にご用意したお菓子やお茶をとりながら、イベントに参加した人全員がいくつかのグループに分かれてワークショップを行います。
なごやかな雰囲気のなか、当事者の語りを聴いて感じたことやこの問題について抱いている感情や意見、疑問などについて分かち合い、この問題について一緒に考えていけたらなぁと思っています。 more